サジーの鮮やかな色はカロテノイドとポリフェノール
サジーのオレンジ色を見て、ある学者が「これはカロテノイドの塊だ」と言いました
カロテノイドというのは動植物に存在する
- 赤色
- オレンジ色
- 黄色
の脂溶性の色素成分です。現在までに約600種類が見つかっています。
人を含む動物はカロテノイドを体内で合成することができないので、野菜や果物から摂取することが必要になります。
カロテノイドとして一番有名なものは「ベータカロテン」です。サジーには黄色ピーマンの4倍以上のベータカロテンが含まれてます。
ベータカロテンは人参やかぼちゃなどに含まれています。
他にもトマトやスイカに含まれるリコピン、エビやカニなどに含まれるアスタキサンチンなども最近よく耳にするようになりました。
サジーに含まれるカロテノイドは抗酸化成分
すべてのカロテノイドに共通した機能は「抗酸化作用」です。フリーラジカルや活性酸素を消去して老化やガン、動脈硬化など、様々な生活習慣病を予防する効果があります。
必要に応じて体内でビタミンAに変換されるものをプロビタミンAといい、アルファカロテン、ベータカロテン、ガンマカロテンとベータクリプトキサンチンがこれに当たります。
カロテノイドのママ、脂肪組織、肝臓、筋肉、網膜などに存在するものもあります。
カロテノイドは油に溶ける性質を持っています。
油物を食べた時に一緒に食べると、吸収が良くなります。
サジーの特色、抗酸化についておさらい
人は、呼吸によって取り入れた酸素を利用して栄養素を分解し、エネルギーを得て生きています。
この過程で酸素の一部が酸化力の強い「活性酸素」に変わります。
活性酸素は体を構成する脂質、たんぱく質などを傷つけてしまいます。
活性酸素によって傷つけられた脂質が過酸化脂質となり、血管の壁を壊し、動脈硬化の原因隣ます。過酸化脂質はDNAの突然変異を起こし、がんが発生する要因にもなります。
私たちの体内には活性酸素を除去するための機能が備わっていますが、この機能は年をとるとともに低下していきます。
過酸化脂質がお肌の細胞を壊すことで、シミやシワが生まれることから、活性酸素は「アンチエイジングのポイント」でもあります。
サジーには活性酸素を除去する抗酸化成分がたっぷり入っているので、健康と美容のどちらにも効果てきめんです。
サジーの色素にはポリフェノールもたっぷり
色素といえばカロテノイドの他にポリフェノールがあります。
ポリフェノールは光合成によってできる植物の色素や苦み、渋みの成分です。その種類は5000種以上と言われています。
ポリフェノールには活性酸素を捉えて消去する作用があります。さらに殺菌作用、女性ホルモン様作用、目の機能改善、肝機能の強化などいろいろな役目があります。
ポリフェノールは水に溶けやすく吸収しやすいので、飲んだ30分後には体内で抗酸化作用を発揮し始めます。
ポリフェノールの弱点は「貯めておけないこと」です。たくさん摂取しても、使われなかったものは排泄されます。即効性はあるけれど、2〜3時間ほどしかその威力は持続しません。
毎日少しづつ、必ず摂取することが大切です。
サジーを毎日飲み続けることで、カロテノイドの抗酸化力とポリフェノールの抗酸化力をダブルで体に取り入れることができます。